Quantcast
Channel: OSAKANA TAROのメモ帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1103

JR川崎駅から一番近い久寿餅販売所は駅構内のキオスクだった

$
0
0

久々に川崎大師の久寿餅が食べたくなった。

川崎大師の近辺にいくと何店舗があり、微妙に異なる久寿餅が手に入る
参考→ 適当に生きてます!「地元 川崎大師のくず餅 6店舗を食べ比べてみた!」(2014年8月14日)

店舗差はさておき、JR川崎乗り換えのついでに買えるところが無いか、とりあえずtwitterで聞いて見た。

旧東芝敷地の西口にあるラゾーナ川崎、と、東口の地下街アゼリアにあるんじゃないかとの情報が・・・

さっそく現地調査!
JR川崎駅について、階段あがって改札を出る前に、構内にあるキオスクを確認

売ってますね。
改札出なくても買えました。
川崎大師の山門の目の前にある、独鈷の方の「住吉」

でも、せっかくもらった情報なので、確認してみようと、改札を出てみると、出口改札と入口改札の間にあるキオスクでも販売を確認。

こちらも独鈷の方の「住吉」

続いて、東口地下街のアゼリアへ。
エスカレータ降りて右奥にある川崎銘菓コーナで発見。

ここも独鈷の方の「住吉」でした。
ここは、久寿餅以外にもおまんじゅうやあんみつなども取り扱っています。

さて、最後に西口のラゾーナ川崎
こちらは、探しましたがありませんでした。
というか、川崎の地元のお店が1店舗しかなく、それ以外は別の地域からの出店ばかりだったような・・・

というわけで、JR川崎駅から一番近いのは、キオスクで販売してる「住吉」の独鈷の久寿餅でした。

さて・・・




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1103

Trending Articles