Quantcast
Channel: OSAKANA TAROのメモ帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1103

Raspberry/Banana/Orange/Lemon pi

$
0
0

Raspberry pi」に始まったミニボードブーム

同じようなネーミングのほかの製品もちらほら

Banana pi
Orange pi

そして、今回、「Lemon pi」というのが登場しそうです

どれもARM Cortex系ではありますが、SoCが違います。
Rapsberry:Broadcom
Banana/Orange:Allwinner
Lemon: Actions Semicon
となっています。

「~ pi」という名称ではないボードでもAllwinner系は採用例が多いです。
Lemon piで採用している「S500」は、いまんところ珍しい部類でしょうか

商品名SoCSoCスペック
Raspberry PiBroadcom BCM2835ARM1176JZF-S 1コア / 700MHz
Raspberry Pi 2Broadcom BCM2836Cortex-A7 4コア / 900MHz
Banana Pi BPi-M1Allwinner A20Cortex-A7 2コア / 1GHz
Banana Pi BPi-M2Allwinner A31SCortex-A7 4コア / 1GHz
Orange Pi
Orange pi Mini
Allwinner A20Cortex-A7 2コア / 1GHz
Orange Pi PlusAllwinner H3Cortex-A7 4コア / 1.6GHz
Orange Pi 2Allwinner H3Cortex-A7 4コア / 1.6GHz
Orange pi Mini 2Allwinner H3Cortex-A7 4コア / 1.6GHz
Lemon PiActions Semicondustor S500Cortex-A9 4コア / ?GHz

ちなみに・・・Orange piの値段ですが先日改訂があり、中国からの送料込みで下記の様になっています。
Orange pi plus $59→$52.41
OPi2 $38.99→$31.96
OPi2 mini $33.99→$26.96

Lemon pi・・・微妙じゃね?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1103

Trending Articles